「杉本 玄覚貞光 佗び寂展〈工芸〉」京都高島屋

「杉本 玄覚貞光 佗び寂展〈工芸〉」京都高島屋

名称:「杉本 玄覚貞光 佗び寂展〈工芸〉」京都高島屋
会期:2023年7月12日(水) → 17日(月・祝)
会場:6階美術画廊
住所:〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL: 075-221-8811
URL: 京都高島屋

信楽の地に開窯されて五十余年。桃山時代の茶の文化から生まれた数寄や佗び寂など崇高な精神を大徳寺 立花大亀老師から学ばれた先生が、終生のテーマである「佗び寂の美」の精神を深め制作された茶盌、水指、壷、花入、酒器、器などを一堂に発表いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「アーモンドの瞳の女ー美神たちのまなざし」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館