特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

企画展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

名称:特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
会期:2023年10月2日(月)〜2024年1月21日(日)
会場:早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館
開館時間:10:00-17:00(火・金曜日は19:00まで)
料金:無料
休館日:10月4日(水)、25日(水)、11月1日(水)、15日(水)、23日(木・祝)、12月6日(水)、20日(水)、26日(火)〜2024年1月8日(月・祝)、17日(水)
住所:〒169-8050東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学内
TEL:03-5286-1829
URL:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

『水の駅』演出家使用台本(1981年初演、太田美津子氏所蔵)
『水の駅』演出家使用台本(1981年初演、太田美津子氏所蔵)

太田省吾(1939-2007)は、日本現代演劇を代表する演出家・劇作家の一人であり、時代、地域、あるいは舞台芸術というジャンルの境界を越えて、数多くの人々を魅了してきました。後続世代のアーティストによっても太田作品の新演出がさまざまに手がけられており、没後16年を迎える今なお、ますます大きな注目を集めています。
「沈黙劇」と呼ばれる独自のスタイルを切り拓き、新たな表現領域に挑み続けた太田省吾の足跡は、現在、私たちに何を語りかけているのでしょうか。本展は、そうした問いについて、貴重な演劇上演資料の紹介を通して再考する試みです。
展示空間に並ぶ、太田の遺した手稿、台本、舞台映像など多くの未公刊資料には、人間の生の一瞬をかけがえのないものとして希求し、時代に応答する表現を模索した深い思索を垣間見ることができます。そして、その創造プロセスのなかで生成された「言葉」と「沈黙」には、大量の情報が瞬時に消費されていく現代社会と、そこに暮らし生きる私たちの姿を、透視する力が秘められているはずです。
この機会に、ぜひ多くの方々にご来館いただき、今も生気に溢れる演劇活動の記録に触れてほしいと願っています。

2000年代の創作ノート(太田美津子氏所蔵)
2000年代の創作ノート(太田美津子氏所蔵)
『聞こえる、あなた?―fuga#3』舞台写真(2005年、撮影:清水俊洋、京都芸術大学所蔵)
『聞こえる、あなた?―fuga#3』舞台写真(2005年、撮影:清水俊洋、京都芸術大学所蔵)
『ある夜-老いた大地よ(「また終わるために」より)』台本草稿(2006年、太田美津子氏所蔵)
『ある夜-老いた大地よ(「また終わるために」より)』台本草稿(2006年、太田美津子氏所蔵)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る