「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO

「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO

名称:「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO
会期:2024年1月2日(火)〜2024年1月29日(月)
会場:美術館「えき」KYOTO
開館時間:10:00 〜 19:30
休館日:会期中無休
入場料:一般 1000円、大学生・高校生 800円、中学生・小学生 600円
主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞
特別協力:公益財団法人樂美術館
企画協力:出川哲朗(大阪市立東洋陶磁美術館名誉館長)
クリエイティブディレクター:おおうちおさむ
総合プロデュース:井村優三
企画制作:イムラアートギャラリー
住所:〒600-8555京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都伊勢丹7F
TEL:075-352-1111
URL:美術館「えき」KYOTO

「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO
「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO

この石と土との間で、人類はやくという行為によって器を制作してきた。すなわち「やきもの」である。京都の地において、初代長次郎(1589年没)を祖とする樂家に、茶碗という究極の造形の存在に対して、石から、土からそれぞれのアプローチを行っている2人の芸術家がいる。
初代長次郎は千利休の侘び茶の心を汲み、装飾的要素を排除した、画期的な赤と黒の樂茶碗を創出した。それから約450年。樂直入(1949-)はこの石と土との関係性のなかで、様々な挑戦を行ってきている。2019年に15代樂吉左衞門から樂直入へと改名した後は、侘び茶の思考や伝統から離れて、京都市の最北端、山間の小村に住まいし、純粋造形としての茶碗の制作に没頭している。そして2022年には「White rock」と仮称される茶碗の展覧会をロンドンとドーハで発表した。始め仮称であった「白い巖石みたいな茶碗」即ち「White rock」の名称は、今では海外でも広く認知されている。「White rock」があれば当然「Black rock」もある。本展ではその両方が出品される。
樂直入の次男である樂雅臣(1983-)は石の彫刻家として知られているが、2023年には長年構想してきた「石器」シリーズを発表した。溶結凝灰岩から茶碗の造形を彫り、さらに焼成することにより、溶融と非溶融の状態となり、不動であるはずの存在が重力によってわずかに動く彫刻作品。そこには、石と土との関係性において、雅臣がかつて発表した「輪廻」、「Stone box」シリーズと同様に、輪廻というテーマがある。直入は雅臣の作品を「まるで地底から湧き起こった様に太古からそこに存在したかのような佇まいをしている」と評している。
本展では樂雅臣の新作「石器」シリーズの彫刻作品と樂直入の「Black rock」、「White rock」の茶碗などを中心に展観する。

「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO
「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」美術館「えき」KYOTO
樂雅臣 あとかた 石器 / “Traces” Stone bowl 2023
Photo: Jörgen Axelvall
樂雅臣 あとかた 石器 / “Traces” Stone bowl 2023 Photo: Jörgen Axelvall
樂直入 焼貫茶碗・巖 Black rock / Black rock teabowl yakinuki type 2023
Photo: Jörgen Axelvall
樂直入 焼貫茶碗・巖 Black rock / Black rock teabowl yakinuki type 2023 Photo: Jörgen Axelvall
樂直入 焼貫茶碗・巖 White rock / White rock teabowl yakinuki type 2022
Photo: Jörgen Axelvall
樂直入 焼貫茶碗・巖 White rock / White rock teabowl yakinuki type 2022 Photo: Jörgen Axelvall
樂雅臣 輪廻 熾 / “Transmigration” Crimson 2023
Photo: Jörgen Axelvall
樂雅臣 輪廻 熾 / “Transmigration” Crimson 2023 Photo: Jörgen Axelvall
樂雅臣氏
Photo: Jörgen Axelvall
樂雅臣氏 Photo: Jörgen Axelvall
樂直入氏
Photo: Jörgen Axelvall
樂直入氏 Photo: Jörgen Axelvall

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る