特別展示「良弁僧正と東大寺」東大寺ミュージアム

特別展示「良弁僧正と東大寺」東大寺ミュージアム

名称:特別展示「良弁僧正と東大寺」東大寺ミュージアム
会期:後期 令和5年11月17日(金)~12月21日(木)
住所:〒630-8208奈良県奈良市水門町100番地
TEL:0742-20-5511
URL:東大寺ミュージアム

 東大寺は奈良時代に盧舎那大仏を本尊とする国家の中心的な寺院として誕生しました。その初代の「別当」(寺務の総裁)となったと伝わるのが良弁(ろうべん)僧正(689∼774)です。良弁僧正は聖武天皇が抱いた仏教で国を治めるという想いを支えて伽藍整備に尽力したため、聖武天皇や行基・菩提僊那とともに東大寺の「四聖」の一人に数えられています。
 本年は良弁僧正が宝亀4年(774)に85歳で亡くなられてから1250年目の御遠忌にあたります。東大寺ミュージアムでは特別展示を行い、良弁僧正の生涯が東大寺のなかでどのように伝えられ、学恩が顕彰されてきたのか、その歴史をご紹介いたします。この特集が良弁僧正の遺徳を偲ぶための縁(よすが)となりましたら幸いです。
特別展示「良弁僧正と東大寺」のなかで特別に実忠和尚(じっちゅうかしょう)像をミュージアムにて公開いたします。実忠和尚は良弁僧正の弟子で、お水取りを始めたと伝えられています。このお像は普段、開山堂にいらっしゃいますが、このたび良弁僧正御遠忌にあわせ、特別にミュージアムにお移りいただきます。前期後期通してご拝観いただけますので、ぜひこの機会に足をお運びください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る