「彫刻って面白い!~これなんだ?からそっくりまで~」石川県七尾美術館

石川県七尾美術館

名称:「彫刻って面白い!~これなんだ?からそっくりまで~」石川県七尾美術館
会期:2023年12月22日(金)~2024年2月12日(月・振)
会場:石川県七尾美術館
時間:9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日、12月29日~1月3日、1月9日
   ※ただし1月8日、2月12日は開館
観覧料:一般 350円(280円)
   大学生 280円(220円)
   高校生以下 無料
   ※( )は20名以上の団体料金
   ※「国民の祝日」は70歳以上の方観覧料無料
   ※障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名まで無料(ミライロIDも可)
住所:〒926-0855石川県七尾市小丸山台1-1
TEL:0767-53-1500
URL:石川県七尾美術館

「聖観音像」高村光雲 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「聖観音像」高村光雲 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)

一言で「彫刻」といっても、粘土・石膏・ブロンズ・FRP(繊維強化プラスチック)・石・木・金属などの素材があります。技法においても、粘土のように肉付けて成形するもの(塑像)や、型を作って制作するもの、石や木のように彫ったり組み合わせたもの、さらには様々な金属を加工した作品など多種多様です。
また、「これはなんだろう?」と思う抽象作品から、「本物そっくり!」と思える具象作品まであって、それら彫刻作品の多様性が、面白さや魅力でもあるのです。
ここでは、様々な素材による、味わい深い彫刻作品34点をお楽しみください。

「土部」山崎朝雲 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「土部」山崎朝雲 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「不動明王像」澤田政廣 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「不動明王像」澤田政廣 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「うずくまる女」高田博厚 石川県七尾美術館蔵
「うずくまる女」高田博厚 石川県七尾美術館蔵
「風わたる」山瀬晋吾 石川県七尾美術館蔵
「風わたる」山瀬晋吾 石川県七尾美術館蔵
「たーた(少女)」岩山豊郁 石川県七尾美術館蔵
「たーた(少女)」岩山豊郁 石川県七尾美術館蔵
「緋の舞」末政哲夫 石川県七尾美術館蔵
「緋の舞」末政哲夫 石川県七尾美術館蔵
「星への帰還ーARPAー」吉田 隆 石川県七尾美術館蔵
「星への帰還ーARPAー」吉田 隆 石川県七尾美術館蔵
「神の弓-MOON-」吉田 隆 石川県七尾美術館蔵
「神の弓-MOON-」吉田 隆 石川県七尾美術館蔵
「太公望」平櫛田中 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「太公望」平櫛田中 石川県七尾美術館蔵(池田コレクション)
「山水花鳥図」
松村景文(1779〜1843)
当館蔵(池田コレクション)
「山水花鳥図」 松村景文(1779〜1843) 当館蔵(池田コレクション)
「山水花鳥図」
松村景文(1779〜1843)
当館蔵(池田コレクション)
「山水花鳥図」 松村景文(1779〜1843) 当館蔵(池田コレクション)
「筏流図」
近藤浩一路(1884〜1962)
当館蔵(池田コレクション)
「筏流図」 近藤浩一路(1884〜1962) 当館蔵(池田コレクション)
「巖門夕照」
水道秋聖(1921〜1999)
当館蔵
「巖門夕照」 水道秋聖(1921〜1999) 当館蔵
「懸」
曲子光男(1915~2011)
当館蔵
「懸」 曲子光男(1915~2011) 当館蔵
「雪残る」
村田省蔵(1929~2018)
当館蔵
「雪残る」 村田省蔵(1929~2018) 当館蔵
「雪の舟宿」
松下久信(1941~ )
当館蔵
「雪の舟宿」 松下久信(1941~ ) 当館蔵
「水路に咲く」
曲子明良(1947~ )
当館蔵
「水路に咲く」 曲子明良(1947~ ) 当館蔵
「織部鮑形向附」
当館蔵(池田コレクション)
「織部鮑形向附」 当館蔵(池田コレクション)
「織部輪花南瓜葉文台鉢」
当館蔵(池田コレクション)
「織部輪花南瓜葉文台鉢」 当館蔵(池田コレクション)
「青手波に菊図丸小皿 古九谷」
当館蔵(池田コレクション)
「青手波に菊図丸小皿 古九谷」 当館蔵(池田コレクション)
「色絵山水図瓢形大徳利 吉田屋窯」
当館蔵(池田コレクション)
「色絵山水図瓢形大徳利 吉田屋窯」 当館蔵(池田コレクション)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る