「顔展 ― どうしてそんな表情」茨城県天心記念五浦美術館

「顔展 ― どうしてそんな表情」茨城県天心記念五浦美術館

名称:「顔展 ― どうしてそんな表情」茨城県天心記念五浦美術館
会期:2024年9月7日(土)〜2024年10月20日(日)
会場:茨城県天心記念五浦美術館
開館時間:9:30 〜 17:00
休館日:月曜日
   9月16日・23日、10月14日は開館
   9月17日・24日、10月15日は休館
入場料:一般 320円、
    70歳以上 160円、
    大学生・高校生 210円、
    中学生・小学生 150円、
    高校生以下・障がい者手帳提示と付き添い1名 無料
住所:〒319-1703 茨城県北茨城市 大津町椿2083
TEL.0293-46-5311
URL:茨城県天心記念五浦美術館

片岡球子「喜多川歌麿」
昭和53年(1978)
国際交流基金蔵
片岡球子「喜多川歌麿」 昭和53年(1978) 国際交流基金蔵

本展覧会は、作品に描かれた人物の顔に焦点を当てた展覧会です。
作品に描かれた人物の顔を見てみると、嬉しそうな笑顔、物思いにふける顔、不機嫌な顔、怒った顔など実に多様な表情をしていることがわかります。中には、何を考えているのかすぐには分からない顔もあります。
画家は、作品に描いた人物の仕草や表情、様々なモチーフで、人物のプロフィールや、彼らを巡る物語を示します。描かれた内容と関連づけ、人物の表情の理由を考えながら作品を見ることで、画家の思いや意図に気づきます。
本展覧会では、茨城県近代美術館の所蔵作品を中心に、肖像画や歴史画、仏画など複数のジャンルの日本画を紹介し、作品に描かれた人物が「どうしてそんな表情をしているのか」を探ります。
アーティスト
片岡球子、中島清之、小林古径、横山大観、川﨑麻央、守みどり、森田曠平 他

中島清之「ある肖像」
昭和42年(1967) *
中島清之「ある肖像」 昭和42年(1967) *
小林古径「壺」
昭和25年(1950) *
小林古径「壺」 昭和25年(1950) *
横山大観「朝顔日記」
明治33年頃(c.1900) *
横山大観「朝顔日記」 明治33年頃(c.1900) *
川﨑麻央「白兎はくと予祝よしゅく」
令和2年(2020) *
川﨑麻央「白兎はくと予祝よしゅく」 令和2年(2020) *
守みどり「光函ひかりばこ」
令和3年(2021) *
守みどり「光函ひかりばこ」 令和3年(2021) *

*茨城県近代美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 開館30周年記念「生誕100年記念 深沢幸雄展」佐倉市立美術館
  2. 「はしもとみお展 ―時を刻むいきものたち― 」神戸ゆかりの美術館
  3. © 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP640812
ページ上部へ戻る