「九州真宗の源流」福岡市博物館

「九州真宗の源流」福岡市博物館

名称:「九州真宗の源流」福岡市博物館
会期:2024年11月23日(土・祝)~2025年1月26日(日)
会場:福岡市博物館
時間:9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
休館日:月曜日 
   月曜日が休日の場合は翌平日休館、年末年始は12月28日(土)から1月4日(土)まで休館
観覧料:一般 1,500円(1,400円)
   高校・大学生 1,200円(1,100円)
   中学生以下 無料
   ※( )内は前売り、20名以上の団体の割引料金
   ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名、および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は観覧無料。障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます
主催:福岡市博物館・株式会社大塚巧藝社
特別協力:真宗教団連合
浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・真宗高田派・真宗佛光寺派・真宗興正派・真宗木辺派・真宗出雲路派・真宗誠照寺派・真宗三門徒派・真宗山元派
住所:〒814-0001福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011・FAX:092-845-5019
URL:福岡市博物館

重要文化財 阿弥陀如来立像 福岡市博多区・萬行寺
重要文化財 阿弥陀如来立像 福岡市博多区・萬行寺

親鸞聖人によって800年前に開かれた浄土真宗は、親鸞聖人が念仏の教えを説き広めたことにより、全国各地に伝播していきました。
本展覧会では、九州各地に大切に守り伝えられてきた真宗各派寺院の法宝物を一堂に展観に供し、念仏の教えが九州においてどのような伝播の道をたどり、人々の心を惹きつけてきたのか、その歴史をひもときます。
ふだんは本堂や蔵のなかで大切に安置され、間近に拝見する機会がない彫像・影像・絵伝・名号・御文章など、九州各地の約60ヶ寺から提供を受けた165件の法宝物をとおし、すべての人々を平等に救うために親鸞聖人が説かれた念仏の教えに遇う機縁となりますよう祈念します。

親鸞筆 第十七願・第十八願文断簡 長崎県大村市・正法寺
親鸞筆 第十七願・第十八願文断簡 長崎県大村市・正法寺
六字名号(蓮如筆) 大分市森町・専想寺
六字名号(蓮如筆) 大分市森町・専想寺
太刀 銘 貞宗/石山顕如譲之 福岡県行橋市・浄喜寺
太刀 銘 貞宗/石山顕如譲之 福岡県行橋市・浄喜寺
准如書状(鍋島勝茂宛) 佐賀市・願正寺
准如書状(鍋島勝茂宛) 佐賀市・願正寺
隠し仏壇 鹿児島市・東本願寺鹿児島別院
隠し仏壇 鹿児島市・東本願寺鹿児島別院

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「In Focus15-卒業生の現在-」MOU尾道市立大学美術館
  2. 特別展「源氏物語の世界―よむ・みる・あそぶ―」京都産業大学ギャラリー
  3. 「開館50周年記念 50年の歩み展」池田20世紀美術館
ページ上部へ戻る