
名称:「秋田の宝 県指定文化財展」秋田県立博物館
会期:2025年2月15日(土曜日)から2025年4月6日(日曜日)まで
会場:秋田県立博物館
開館時間:9時30分から16時まで
(4月1日からは16時30分まで)
休館日:毎週月曜日
ただし休日と重なったときはその次の平日
観覧料金:無料
住所:〒010-0124秋田県秋田市金足鳰崎字後山52
TEL:018-873-4121
URL:秋田県立博物館

秋田県の文化財を代表する県指定文化財の中から、絵画、工芸品、考古・歴史資料などを紹介します。
男鹿を描いた屏風、市井の人々を描いた絵巻、変わり兜、刀剣など、見どころがたくさんです。
展示構成と主な展示資料
古景観を今に伝える資料
男鹿図屏風
象潟図屏風
由利南部海岸図
キヌブルイ
久保田城下絵図
文化人の活動
季吟・桂葉両吟百韻
手柄岡持(朋誠堂喜三二)自筆作品ならびに関係史料
吉川五明稿本類
平田篤胤竹画讃
武家の装い、領主の姿
秋田家資料
岩屋家文書
国典類抄
江戸時代の市井の人びとを描く
秋田風俗絵巻
いにしえの暮らし、なりわいを伝える
柏子所貝塚出土骨角製品および貝製品
枯草坂古墳出土勾玉および玉類
秋田杣子造材之画
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。