開館30周年記念 春の企画展「水道歴史館誕生ものがたり-東京水道の発展と広報施設-」東京都水道歴史館

開館30周年記念 春の企画展「水道歴史館誕生ものがたり-東京水道の発展と広報施設-」東京都水道歴史館

名称:開館30周年記念 春の企画展「水道歴史館誕生ものがたり-東京水道の発展と広報施設-」東京都水道歴史館
会期:2025年04月15日~2025年05月15日
会場:東京都水道歴史館
休館日:4月28日(月)
   ※第4月曜日(休日の場合は翌日)及び年末年始
観覧料:無料(入館料無料)
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2-7-1
TEL:03-3379-5875
URL:東京都水道歴史館

東京の近代水道が発展していく中で、水道局ではその歴史や現在を伝える広報施設を設けてきた。古くは明治時代に淀橋浄水場内に設置された「模型室」に始まり、100年を越える歴史がある。今年は東京都水道歴史館が開館して30周年の節目の年、東京都水道局がその事業活動を伝えるために設置してきた「広報・PR施設」にスポットを当てる。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「おたから、みつけ展」京都市京北文化遺産センター
  2. 企画展「道東考古-縄文の世界ー」釧路市立博物館
  3. 春季企画展「今、よみがえる伊都国人の暮らし 上鑵子遺跡 発掘30年記念」伊都国歴史博物館