「熱帯への旅―極彩色の楽園を求めて―上村松篁展」松伯美術館

「熱帯への旅―極彩色の楽園を求めて―上村松篁展」松伯美術館

名称:「熱帯への旅―極彩色の楽園を求めて―上村松篁展」松伯美術館
会期:2022年6月21日(火)〜8月28日(日) 
会場:松伯美術館
観覧料金:当日一般820円
休館日:月曜日(7月18日は開館)、7月19日
住所:〒631-0004奈良県奈良市登美ケ丘2-1-4
TEL:0742-41-6666
URL:松伯美術館

上村松篁「熱帯花鳥」 昭和38年(1963)
上村松篁「熱帯花鳥」 昭和38年(1963)

十七歳の頃、熱帯の花鳥を色鮮やかに描いた石崎光瑤の作品に出会い感銘を受けた上村松篁(1902~2001)は、40年余りの歳月を経てインドや東南アジア、ハワイなどを訪問する機会を得ます。長年憧れ続けた熱帯花鳥の取材は、独自の表現を確立し、松篁芸術の重要なテーマとして位置づけられます。
幾層にも重ねられた赤や黄金の強い色彩を感じさせる熱帯花鳥の世界は、松篁の憧れの楽園としての夢をのせ、命輝く深遠な世界に誘います。

上村松篁 「ハイビスカスとカーディナル」 昭和39年(1964)
上村松篁 「ハイビスカスとカーディナル」 昭和39年(1964)
上村松篁「鳳凰木」 昭和48年(1973)
上村松篁「鳳凰木」 昭和48年(1973)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  2. 開館20周年記念企画展Ⅱ「超絶技巧-硝子-」KOBEとんぼ玉ミュージアム
  3. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館