「しぐさとまなざし – 春草、松園、契月を中心に」水野美術館

「しぐさとまなざし – 春草、松園、契月を中心に」水野美術館

名称:「しぐさとまなざし – 春草、松園、契月を中心に」水野美術館
会期:2022年10月04日(火) 〜2022年12月04日(日) 
開館時間:10月31日まで 9時30分 ~ 17時30分(入館は17時まで)
     11月1日から 9時30分 ~ 17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(但し10月10日は開館、10月11日は振替休館)
入館料:
  一般 1,000円
  中高生 600円
  小学生 300円
  20名以上の団体は各100円引き
  小中学生が授業の一環として利用する場合は無料
  小中学生は、毎週土曜日は無料
  身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付添1名は半額(要手帳提示)
  お着物でご来館の方は半額
住所:〒380-0928長野県長野市若里6-2-20
TEL:026-229-6333
URL:水野美術館

菊池契月《寧日》製昨年不詳
菊池契月《寧日》製昨年不詳

前足を延ばしてくつろぐ獅子や、辺りを眺め楽しげに憩う女性たち――。
日本画に登場する生き物や人の姿から、私たちは様々な情報を読み取ることができます。それは、画家たちが描く動作や視線のなかに、その場の状況や雰囲気、あるいは対象の感情や心理状態が表されているためでしょう。
本展では「しぐさ」と「まなざし」をテーマに、当館が所蔵する近現代の日本画を紹介します。例えば菱田春草は《栗鼠之図》で、一匹のリスが細い枝を軽々と渡る様子を描きました。また上村松園《志久礼》では、雨のなか視線を落とす女性の表情が、物憂げな気分を伝えています。
こうした仕草と眼差しの多様な表現に注目し、描かれた動物や女性たちの魅力を一層深めてはいかがでしょう。

菱田春草《栗鼠之図》1909年頃
菱田春草《栗鼠之図》1909年頃
「しぐさとまなざし – 春草、松園、契月を中心に」水野美術館
「しぐさとまなざし – 春草、松園、契月を中心に」水野美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 津田友子 「記憶は動く」白白庵
  2. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  3. 《万葉》油彩、1991年
ページ上部へ戻る