「分離派建築会100年 建築は芸術か?」京都国立近代美術館

「分離派建築会100年 建築は芸術か?」京都国立近代美術館

名称:「分離派建築会100年 建築は芸術か?」京都国立近代美術館
会期:2021年1月6日(水)~3月7日(日)
会場:京都国立近代美術館[岡崎公園内] The National Museum of Modern Art, Kyoto
開館時間:9時30分―17時(金、土曜は20時まで)ただし、入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、1月12日(火)(ただし1月11日(月・祝)は開館)
主催:京都国立近代美術館、朝日新聞社
後援:一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会
一般社団法人DOCOMOMO Japan、建築史学会、一般社団法人京都府建築士会
協賛:株式会社 アール・アイ・エー、株式会社 石本建築事務所、株式会社山田綜合設計
協力:一般財団法人デジタル文化財創出機構
学術協力:分離派100年研究会
観覧料:一般1,500(1,300)円、大学生1,100(900)円、高校生600(400)円
※( )内は、前売と20名以上の団体料金
※中学生以下、心身に障がいがある方とその付添者1名は無料(要証明)
※前売券の販売期間は11月21日(土)~1月5日(火)(会期中は当日券のみ販売)
※本展の観覧券でコレクション展もご覧いただけます
住所:〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
TEL:075-761-4111
URL:京都国立近代美術館
 本展で紹介する「分離派建築会」は日本で最初の建築運動とも呼ばれています。1920(大正9)
年に、東京帝国大学を卒業する6人の若い建築家によって結成されました。のちに3名を加え
て、およそ8年間に渡り活動をします。明治時代からの、装飾のついた権威的な建築ではなく、
大正の自由な空気のなかで新しい発想にもとづいた民主的な建築を目指しました。そして彼ら
はこう主張します、「建築は芸術である」と。
本展では、明治からの日本建築を追うとともに、彼らの出発点である卒業設計、また彼らが影
響をうけた他分野の芸術運動との関わりを紹介します。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る