「金子みすゞの世界」北海道立文学館

「金子みすゞの世界」北海道立文学館

名称:「金子みすゞの世界」北海道立文学館
会期:2022年8月27日(土)~10月23日(日)
観覧料:一般700(560)円、65歳以上の方、高大生450(360)円、
   小中生300(240)円
  ( )内は10名以上の団体料金 ※詳細はお問い合わせ下さい
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日
  ただし、9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)は開館、
  9月20日(火)、10月11日(火)は休館
主催:北海道立文学館、公益財団法人北海道文学館(北海道立文学館指定管理者)、北海道新聞社
後援:札幌市、札幌市教育委員会
協力:金子みすゞ記念館、金子みすゞ顕彰会、金子みすゞ著作保存会、フレーベル館、JULA出版局
住所:〒064-0931北海道札幌市中央区中島公園1-4
TEL:011-511-7655
URL:北海道立文学館

「金子みすゞの世界」北海道立文学館
「金子みすゞの世界」北海道立文学館

金子みすゞ(1903~30年)は、大正から昭和初期にかけて活躍した童謡詩人です。 20歳の頃から童謡を書き始め、雑誌に投稿するやいなや、4つの雑誌すべてに掲載されました。 とりわけ「童話」の選者であった西條八十からは高く評価され、多くの読者の憧れの的となりました。
しかしそれは長く続きませんでした。西條八十の留学や、昭和に入ってからの童謡運動の衰退、病気、離婚などの苦難が次々と身に降りかかり、みすゞは26歳の若さでこの世を去ります。 その後、金子みすゞの名は長く忘れられてきましたが、1982(昭和57)年、童謡詩人の矢崎節夫が手書きの3冊の詩集を発見。 全集として刊行されると、みすゞの名は次第に世に知られるようになりました。 多くの人が見過ごしてしまいがちなものの存在に目を向けた、みすゞのあたたかみのある童謡は、現在でも多くの人に親しまれています。
本展では、みすゞの生涯や彼女の童謡の世界を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 津田友子 「記憶は動く」白白庵
  2. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  3. 《万葉》油彩、1991年
ページ上部へ戻る