「文書館の逸品展 史料に見る自然災害Ⅰ—絵図と古文書に見る阿波の水害—」徳島県立文書館

「文書館の逸品展 史料に見る自然災害Ⅰ—絵図と古文書に見る阿波の水害—」徳島県立文書館

名称:「文書館の逸品展 史料に見る自然災害Ⅰ—絵図と古文書に見る阿波の水害—」徳島県立文書館
会期:令和3年1月26日(火)~ 4月25日(日)
場所:文化の森総合公園 徳島県立文書館 2階 展示室  入場無料
休館日:毎週月曜日(※休館日と祝祭日が重なった場合は翌日が休館)・毎月第3木曜日
住所:〒770-8070徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内
TEL:088-668-3700
URL:徳島県立文書館
 古文書や公文書と言った歴史資料は、徳島を襲ったなまなましい自然災害の実態を伝えてくれます。当時の自然災害に対する人々の まなざしや被害の実態、復興の過程などを史料から明らかにします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「アーモンドの瞳の女ー美神たちのまなざし」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館