考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

巨大神樹 2007.04.09更新

写真集を見る
巨大神樹

【和:きょだいしんじゅ
【中:Ju da seng shu
殷・周時代>三星堆遺跡|青銅器>巨大神樹

  四川省三星堆遺跡出土
 青銅、高384.0cm,台座径92.4cm
 全高384メートルという、中国青銅器時代を通して単独の遺物として最大規模を誇るのがこの神樹である。下の台座が山を表現しており、神樹は山の頂にに立っていることになっている。時は3段からなり、それぞれの段で3木の枝が伸び出ている。そして、枝という枝には青がつき、その上に鳥が頭をもたげて颯爽と立っている。全部で9羽の鳥がいることになっているが、幹の先端も大きな蕾になっており、その先は欠落しているためにかつて鳥がいたかどうか不明である。なお、幹から頭を下方に向けて降りようとした龍が見える。この「神樹」は『山海経』という古典に登場する「扶桑(または若木)」に比定されているが、文献記録と考古学遺物が一致するモデルケースとして知られている。文献では、「扶桑」は十の太陽が宿るところであり、太陽はそこから鳥に乗って順番に空へ巡同に出かけることになっている。丸い太陽を青銅で表現することは難しかったため、三星堆王国の職人たちは鳥でもって太陽の存在を暗示するという手法を取ったのであろう。そして、かりに神樹の頂上に鳥がもともとなかったとすれば、その鳥は太陽を背負って太空へ昇っていったと解されてもおかしくなかろう。この神樹は古代神話との接点を雄弁に示すことでその価値を限りなく高めている。出所:『三星堆』

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.