考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

寛首剣 2007.08.11更新

寛首剣

【和:かんしゅけん
【中:Kuan shou jian
春秋戦国|青銅器>寛首剣

戦国時代 前5~3世紀
1992年茂県南新郷牟托村一号陪葬坑出土
青銅製
長さ36cm、幅13cm
茂県羌族博物館蔵
柄には突点が規則正しく並んでいる。剣身は菱形である。刃の両側には使用された痕跡がある。柄と刃の間の鐔部分は突起しており、北方青銅文化の影響が見られる。この剣の柄頭の部分は左右に大きく広がっており、T字型になっている点が非常に珍しい。このようなタイプはほとんどないが、天理参考館所蔵の青銅剣に類例が知られる。また青海省民和県や内モンゴル自治区の朱開溝遺跡からも、多少似ているものを見出すことができる。 したがって、北方青銅文化の山手格剣をもとに四川地域で独自に発展した形だといえようか。出所:「よみがえる四川文明」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.