考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

藕荷色刺繍浅彩折枝牡丹団寿文氅衣 2007年08月15日(水)更新

藕荷色刺繍浅彩折枝牡丹団寿文?衣

【和:ぐうかしょくししゅうせんさいせっ し ぼたんだんじゅもんしょうい
【中:Ou he se ci xiu qian cai zhe zhi mu dan tuan shou wen chang yi
明・清|絹・衣類>藕荷色刺繍浅彩折枝牡丹団寿文氅衣

清(光緒期)
清朝後期の后妃が春に着用した平常着の一種
衣服類
総丈137cm,両桁122cm,袖口34cm,裾幅118cm
北京故宮博物館蔵
この氅衣は, 藕荷色〔赤みがかった浅紫〕で変則的な七繻子地を表地として,浅彩の折枝牡丹,金色の団寿字文が刺繍されています。
衣の右脇に五個のパタン(上には花の金メッキのボタンー個,下に団寿字文の白玉ボタン四個)が付いています。氅衣の周縁には,色彩や花文などが,それぞれ異なる三種の帯状の縁飾りが付けられています。また両脇に大きな如意雲頭をひとつずつ配しており,これがいっそうの,美しい魅力を添えています。とりわけ吉祥を意味する花文が多く使われており,見るものにさらに優しい感銘を与えます。牡丹は花の上であり「天香国色」と呼ばれ,″富貴″の意味を表わし, また寿字文は長寿を表わしており,それらを合わせて″富貴長寿″という意味になります。
この氅衣は浅紫,黄,灰,金などを主な色調として,正戧,平套,打籽,平金などの刺繍技法を用いています。また二色から四色の暈繝彩色の配色方法によって,すべての文様を刺繍しています。花文は淡雅で,美しく整い,強い立体感を感じさせます。出所:『紫禁城の后妃と宮廷芸術』

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.