時代別順
分野別順
|
灰陶 2007年09月23日(日)更新
【和:かいとう】 |
【中:Hui tao】 |
基本用語>灰陶
|
陶磁器の用語・種類
灰色をした土器、中国では新石器時代から各地で作られ、さまざまの種類がある。古いものには夾砂灰陶とよばれる粗質のものと、泥質灰陶とよばれる精製品とがあり、泥質灰陶にはやがて青銅器に似た形や文様のものがあらわれる。春秋も戦国時代以後は焼きあげたのち彩色を加えることが流行し、漢時代には漆を塗ったものもみられる。灰陶加彩(彩画・彩絵)、灰陶加漆などとよばれる。
関連情報
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.