考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

金剛力士像  2007年10月18日(木)更新

金剛力士像

【和:こんごうりきしぞう
【中:Jin gang li shi xiang
隋・唐・五代|石器・ガラス>金剛力士像

砂岩
高89cm、幅44cm
1954年四川省成都市万仏寺址出土
唐時代・8世紀
四川省博物館蔵
 丸彫の天王像。左腕を体の前で下向きに力強く伸ばし、腰を右へひねり、足を大きく開いて立つ。右足はす指を曲げて踏ん張っており、甲には骨が浮き出している。全身に隆々たる筋肉が盛りはがり、実にダイナミックな造形である。
垂飾のついた首飾りを着け、下半身には裳をまとう。裳の上にはU字形に垂れる天衣が2段に表わされ、両腕と右足の外には天衣の一部が残っている。天衣は本来、体の周りに翻っていたと思われる。背面も背中の筋肉、裳の襞を彫り出している。ただし、襞は正面、背面ともパターン化したものとなっている。肩の辺りには車輪形の頭光の一部が残る。
 万仏寺址からは天王像がもう1点出土しているが、そちらは甲冑に身を包み、両足を揃えて直立する動きの少ない像で、時代的にも木像より遡るものであろう。 出所:「中国国宝展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.