考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

水鳥形陶壺       2008年05月12日(月)更新

水鳥形陶壺

【和:すいちょうがたとうこ
【中:Shui niao xing tao hu
新石器時代|陶磁器>水鳥形陶壺

太湖地区の新石器時代陶器と玉彫
紀元前約2,500~2,000年
1960年呉江県梅埝出土 
長さ32.4cm 高さ11.7cm 幅10.2cm
 容器。粘土質灰陶。形は首を下げ,尾を持ち上げた水鳥に似て, 嘴しは尖り,目は円い。造形は生き生きとして、真に迫っている。「鱉形陶壺」同様に実用品であるとともに美しい作品である。また,それ以上に当時のこの本郷地帯の生活風習をもよく伝えている。出所:『南京博物院展』1981

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.