考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

花鳥文六花形高脚杯     2008年07月11日(金)更新

花鳥文六花形高脚杯
【和:かちょうもんろっかがたこうきゃくはい
【中:Hua niao wen liu hua xing gao jiao bei
隋・唐・五代|金銀・玉器>花鳥文六花形高脚杯

銀・鍍金
高5.2、口径7.6
唐時代・7世紀
兵庫・白鶴美術館
 この作品は、高い台脚が付いた、いわゆる高脚杯である。この種の杯も、花鳥文八曲長杯と同じく、西方に起源を持つと考えられるが、表面の装飾には、中国的な線刻による文様が細密に施されている。ここでは、六花形に成形した身の側面と、高脚の側面に、花鳥や唐草の文様を手なれた手法で刻出し、文様部を中心に鍍金を部分的にかけ分けている。
全体は鍛造になるが、胴と脚とは別々に成形された後、溶接されたものである。鍍金のない銀の部分が腐食によって黒ずんで見えているが、当初は、銀のあざやかな色合いと鍍金のまばゆい光輝とがほどよく溶け合い、華麗な趣をみせていたことであろう。出所:『遣唐使と唐の美術』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.