考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

大甗  2008年08月25日(月)更新

大甗
【和:だいげん
【中:Da yan
春秋戦国|青銅器>大甗

青銅 
通高61.6 甑口径43.8 釜口径19 重58.6kg
1977年中山王(興+昔)墓出土
  煮炊器。釜と甑から成る。釜は下部に三本の支釘を持ち,平底で下腹部は僅かにふくらみを持ちながらすぼんでいる。肩はゆるやかに折れ,口縁部は垂直である。両肩に鋪首を持つ。甑下部は圏台付の平底で,釜の受け口にはめ込める。腹部はふくらみを持ちながらすぼんでおり,垂直な口の縁は折れている。上部に一筋の凸弦文があり,両側に鋪首を持つ。底部は細長の孔の開いた「箄」(すのこ)である。出所:「中山王国文物展」-中国戦国時代の雄 

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.