考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青磁琮形瓶 2008年12月28日更新

青磁琮形瓶
【和:せいじそうけいへい
【中:Qing ci zhong xing ping
宋・遼・金・元|陶磁器|>青磁琮形瓶

官窯
南宋時代・12~13世紀
高さ:22.6cm
古代の玉器の形を模したこの瓶は、直方形の胴に円形の口縁と高台をつけた型を用いて作られた。デイヴィッド・コレクションの他の同形の瓶には、円筒形の胴の四方に三角柱状のものを接合して全体を直方形としている。器面全体にうっすらと緑がかった淡い青色の青磁釉が厚くかかり、釉の全面に貫入が走る。素地は灰白色だが露胎の部分は黒褐色に焼き上がっている。この様に古玉器や古銅器を模倣する器形は、特に南宋で好まれ杭州付近の官窯で盛んに作られた。二つあるとされる南宋官窯のうち、郊壇官窯の窯址は発掘調査が行われており、修内司官窯の窯址は未発見だが、逸品とされる官窯はここで作られたと文献に記されている。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.