考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

マダラの騎士像(ブルガリア世界遺産) 2009年5月10日更新

マダラの騎士像(ブルガリア世界遺産)

【和:マダラのきしぞう
【中:
面白テーマ|世界遺産|>マダラの騎士像(ブルガリア世界遺産)

マダラ高原の100m以上ある断崖の下から4分の1ほどの場所に、マダラの騎士像の巨大なレリーフがある。馬にまたがった騎士が、ワイングラスを持ち、猟犬を従え、槍でつかれたライオンを踏みつけているレリーフは、誰が、どのようにして、何の目的で彫ったのか、ほとんどのことが判明していない。
この騎士像に残されたギリシア語の碑文の断片から、つくられたのは705~831年の間といわれる。騎士像のモデルについては、いくつかの説がある。ブルガリアの伝説の騎士といわれる、テルヴェル・ハーン(在位701~718年)であるという説と、ビザンチン帝国皇帝レオ5世軍を撃破したという、ブルガリア王クルム・ハーン(在位803~814年)という説、そして竜退治の勇者である、聖ゲオルギウスであるという説だ。いずれも確証はないが、伝説の騎士テルヴェル・ハーンであるという説が今のところ有力である。
制作当初は赤色の漆喰が上塗りされていたといわれるが、騎士像は一度も修復が行われることもなく、現在では風化して、その漆喰ははげ落ちてしまっている。
1974年にユネスコが保存のための経済援助を申し出たときも、ブルガリア側は断った。だが、1990年代に入り、レリーフの崩壊が急激に進んでいることに気づき、ユネスコの援助による修復作業が行われている。 出所:世界遺産の旅
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.