考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

パラマスッカ・チャクラサンヴァラ父母仏(多面相) 2009年10月13日更新

パラマスッカ・チャクラサンヴァラ父母仏(多面相)

【和:
【中:
面白テーマ|彫刻・書画|>パラマスッカ・チャクラサンヴァラ父母仏(多面相)

チベット中央部、おそらくツァン地方
15世紀後期-16世紀前期
綿布着色
61×45.8cm
個人蔵
チベット美術の最も素晴らしい絵画のひとつであり、完全な智慧と慈悲の歓喜的結合をあらわす完全な姿の守護尊である。最も尊厳のある、サンヴァラの通常の報身であり、明赤色の智慧の神妃ヴァジュラヴァーラーヒーと合体する。通常のサンヴァラのヴァリエーションでは、時計回りの順に暗青色、黄色、緑の面を持つ。このタンカでは、正面の面はどす黒い藍色で、右の面は白色で、背面の面は黄色である(平面上に描くので左側の面がそれに相当する)。左面は赤色である。正面の面の三眼は、恭敬の念で妃を見つめ、同時に見る者をこころよく見つめる。エネルギーを発するように歯を見せて微笑する。暗青色の身色が画面で最も強い要素である。均斉のとれた四肢の繊細なモデリングと、若々しい面相は見る者の目を引く。モデリングは外光を受けることなく、光は身体から発せられているようにみえ、たくましい形を強め、像の丸みと実体感を与えている。
 神妃ヴァジュラヴァーラーヒーは美しくあらわされ、均整のとれた活力に満ちた姿であらわされる。身色は強烈な赤色で輪郭はほとんどない。髪は黒く、腰にベールのように巻き付けた瓔珞は、白骨で出来ており、腕輪も同じく骨で出来ている。サンヴァラも同様の輝く宝石で身を飾る。これらの装身具の様式は、13世紀のインドのオリッサの装身具に由来するものである。この様式は東インドからネパールを通って入ったものである。装身具の様式は、このタンカが持っているネパール美術に一般的な特徴の内のひとつで、他にも早い時期から見られる素晴らしい肉身表現の様式がある。赤い地色のうえに描かれる火焔光背は、周縁部を檀色と桃色と黄色の火焔で縁取り、その火焔文を暗赤色で浮き立たせる。台座は橙色で、霊的力を出す日輪をあらわす。繊細にゆらめく透明な面と、黄色、明青色、橙色、薄紫色の線が、複雑で精密な蓮台の蓮と台基を形作っている。朱色の地に金線で唐草文を描いた画面の外枠が、このタンカを完結させている。
 明るい色でアクセントのついた藍色の色調に続いて、主尊の周囲の尊像の列のうち、サキャ派のラマが両側下方と下端に配され、大成就者(マハーシッダ)が、両側上方と上端の列に配される。主尊の光背の左右上方に、大小のラマがそれぞれ配される。画面左下端に跪いて合掌する僧がいるが、おそらく寄進者であろう。埋蔵宝のマングースを持った財宝神ジャンバラがその横に座る。それぞれが、三葉形アーチの龕の中に配される。龕内の赤色や装飾柱の表現が、15世紀後期から16世紀前期の絵画の様式に合致する。これらの小さい人物の衣服は、完全にチベット式になってはいるものの、明らかに中国式のゆったりとした衣裳である。早い時期のギャンツェのクンブム寺にみられる洗練された様式との類似性があり、この優れたタンカもこれに近い地域に由来するものと思われる。出所:天空の秘宝チベット密教美術展
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.