考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青花蓮池鴛鴦文鉢 2010年2月15日更新

青花蓮池鴛鴦文鉢

【和:せいかれんちえんおうもんはち
【中:
宋・遼・金・元|陶磁器|>青花蓮池鴛鴦文鉢

元時代(1271-1368)
d:29.7cm
大阪市立東洋陶磁美術館
BOWL
Blue and White with Mandarin Duck in Lotus Pond Design Yuan Dynasty(1271-1368)
Museum of Oriental Ceramics, 0saka
口縁部は比較的薄作りで、外反し、腰がはった深めの鉢である。外側の周囲は上下ニ段に分かれ、上段には宝相華唐草文が、下段にはラマ式蓮弁帯が廻らされている。見込み部分には蓮池に鴛鴦が描かれている。比較的小さな高台がつき、高台内は無釉である。元末から明初にかけての清新な気分がある。出所:皇帝の磁器-新発見の景徳鎮官窯
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.