考古用語辞典 A-Words

用語入力


      

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

大汶口文化 写真集(玉器) 

1962年中国科学院考古研究所が曲阜西夏侯を発掘し、1964年、大汶口文化と命名しました。粟を中心とした農業経済が主で、豚・犬を飼育し、牛・羊を保有して、狩猟・漁業も行いました。晩期段階では、糧食は相当の余剰を持つに至りました。
 各期を通じ、後頭骨を人工的に変形させたり、成年が上の門歯を抜歯したりする現象や、亀の甲をおびたり、死者の手にキバノロの牙を握らせる習俗も見られ、大汶口文化に特有な一種の習俗の痕跡(『考古』1981-1)とされています。

関連書籍

  

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.