考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

立牛傘蓋 2007年12月21日(金)更新

立牛傘蓋

【和:りつぎゅうさんがい
【中:Li niu san gai
春秋戦国|青銅器>立牛傘蓋

戦国
青銅
最大径43.2cm 高16.5cm 重2.37kg
1972年江川県李家山出土
 雲南省博物館所蔵
 死者の頭上にさしかけられていた明器(副葬用に特別につくられた器物)で,中原の古代帝王や官吏が外出する際,従者が頭上にさしかけて陽射しをさえぎった傘蓋によく似ている。丁度鉄の中華鍋をひっくり返したような形をしている。頂部中央に牛の立像がろう付けされている。上面には平行線とそれを縁どる斜格子文帯がともに隆起線で鋳出されている。内面の縁辺にそって,10個の内耳があり,小さな鈴のようなものをぶらさげて飾りたてたものであろう。柄の部分には2つの半円形の孔があり,木の柄に固定されていたのだろうが,出土時,木柄はすでに失われていた。出所:「雲南博物館青銅器展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.