考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

長方形狐辺玉象嵌銅釦飾(帯飾り) 2007年12月22日(土)更新

長方形狐辺玉象嵌銅釦飾(帯飾り)

【和:ちょうほうけいこへんぎょくぞうがんどうこうしょく
【中:Chang fang xing hu bian yu xiang qian tong kou shi
秦・漢・三国|青銅器>長方形狐辺玉象嵌銅釦飾(帯飾り)

前漢中期
青銅
幅15.2cm 高11.3cm 重386g
1956年晋寧県石寨山出土
 雲南省博物館所蔵
 裏側に1個の長方形のフックをもつ帯飾り。表側中央には玉石の管玉6本を象嵌し, さらに周囲は円形の小さな緑松石の薄片で埋められている。縁辺にそって,15匹の狐の像が並んで鋳出され(うち3匹は頭部を欠く),列の前の狐の尾が一たん垂れ下がっても今度は下から後の狐の腰部に巻きついたり,首の上から載ったりして,一連の連続的デザインを構成している。製作者は単調になることを恐れたのであろう。狐の頭を回転させて正面を向かせ,構図に変化をもたせたのみか,首をもたげ,耳を立て,目は用心深くあたりを見まわすような姿をとらせることにより,狐のもつ疑ぐり深い性格を表わし,見る者をして静寂な森の中で突然すばしこい狐の群に出くわしたような気持にさせる。古代の工人の鋭い観察力とすぐれた製作技術を示すものである。出所:「雲南博物館青銅器展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.