考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

立鹿針糸筒 2007年12月22日(土)更新

立鹿針糸筒

【和:りつろくしんしとう
【中:Li lu zhen si tong
春秋戦国|青銅器>立鹿針糸筒

戦国
青銅
高27.5cm 重318.5g
1972年江川県李家山出土
 雲南省博物館所蔵
 針と糸をいれる容器。円筒形で,本体には一面にS字形の蛇文が鋳出されている。ふたと本体にはそぞれ2つの耳があり,お互いに向いあっている。ふたの上には雄鹿がいる。その姿形は生き生きとしている。四肢を曲げ,首を回して横を見,驚いて走り去ろうとする様子を表現している。出所:「雲南博物館青銅器展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.