考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

円形舞人玉象嵌銅釦飾(帯飾り) 2007年12月24日(月)更新

円形舞人玉象嵌銅釦飾(帯飾り)

【和:えんけいまいじんぎょくぞうがんどうこうしょく
【中:Yuan xing wu ren yu xiang qian tong kou shi
春秋戦国|青銅器>円形舞人玉象嵌銅釦飾(帯飾り)

春秋晩期
青銅
直径7.1cm 重89g
1972年江川県李家山出土
 雲南省博物館所蔵
 装飾品。裏側には長方形のフックがある。表側中央には1つの丸い玉が象嵌され,その周囲には孔雀石のヒスイのように緑色のかわいらしい小玉が象嵌されている。内側には18人の人物がおり,みな飾りの尾をつけ,手に手をつないで丸い輪を構成し,集団で輪舞を楽しむ場面を形成している。このように丸く輪をつくって手をつないで踊る場面は,今日でも雲南の数多くの少数民族の中に見られる。たとえば彝族の「眺宮」あるいは「打歌」,白族の「踏歌」,拉(ネ+古)族の「戛克」,納西族の「阿里里」,普米族の「跳鍋粧」などである。
1973年に青海省大通県上孫家寨から出土した新石器時代の舞踏文彩陶盆には,上述の舞踏とほぼ同じ姿形が刻まれている。このことは,中国西北部の甘粛青海高原と雲南の古代文化との間に相互交流と影響があつたことを反映している。出所:「雲南博物館青銅器展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.