時代別順
分野別順
|
木刻星象図 2008年05月14日(水)更新
【和:もっこくせいしょうず】 |
【中:Mu ke xing xiang tu】 |
秦・漢・三国|彫刻・書画>木刻星象図
|
漢代の画像石と工芸品
紀元前206~西暦220年
1974年盱眙県東陽出土
長さ188.Ocm 幅45.3cm 厚さ3.5cm
天空の有様を描いた木刻画。この木刻図は槨室の天板である。図柄は左に太陽と金鳥が彫られ,その周りを九つの小太陽が取り巻く。
左上方の人物は「羿九日を射る」という故事中の羿(堯の時代,太陽が並び出て人民が苦しんだとき,その九個を射落したという弓術の名人)であろう。右には月が彫られ,中に蟾蜍(ひきがえる)がいる。月および月下の人物は,「嫦娥奔月」(嫦娥は西王母の不老不死の薬を盗み月に逃げた)の神話を描いたものであろう。月の後方に七つの星があり、三つは直線で結ばれ,四つは菱形に並んでいる。牽牛と織女の神話を表わすものかもしれない。漢代の木刻画, とりわけ日月を題材とした工芸品は稀である。出所:『南京博物院展』1981
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.