考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

彩陶勾葉・円点文鉢  2008年10月11日(土)更新

彩陶勾葉・円点文鉢
【和:さいとうこうよう・えんてんもんはち
【中:Caitou gouye・yuandian wenbo
新石器時代|陶磁器>彩陶勾葉・円点文鉢

新石器時代(仰韶文化 廟底溝類型)
口径35cm 高23cm
1977年山西省方山県峪口出土
山西省考古研究所蔵
 泥泥質紅陶。口縁部の端の断面は九く,口縁は折れ, 口はすばまり,腹はやや張り出し,下部ですばみ小さな平底となる,口縁・腹部に黒彩を施し,勾葉文と円点文を描く.回転盤で作り,表面を磨研し造型は美しく,図案は精練されている。この彩陶は保存状態が完全で, これは中原一帯では珍しい。出所:「黄河文明展」

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.