考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

饕餮文斝 2009年12月20日更新

饕餮文斝

【和:とうてつもんか
【中:Tao tie wen he
殷・周時代|青銅器|>饕餮文斝

ー個
総高25.5 柱間の幅15.8
商時代(紀元前13~11世紀)
Bronze jia with taotie design.
 4足をもつ方形の斝。蓋の上には角のある鳥が置かれ,身の4側面には饕餮文,夔文が施される。斝は温酒器である。3足のものと4足のものがあるが,3足の斝の方がずっと多い。また蓋を伴うものは少数である。二里岡期に出現し,西周前期まで用いられた。出所:大英博物館所蔵日本・中国美術名品展
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.