時代別順
分野別順
|
青磁花盆托 2010年1月31日更新
【和:せいじかぼんたく】 |
【中:】 |
明・清|陶磁器|>青磁花盆托 |
明時代・成化け465-1487)在銘
1987年景徳鎮市珠山成化地層出土
h:10.2cm
FLOWER POT STAND
White Porcelain with Celadon Glaze
Ming Dynasty, Chenghua Mark and Period(1465-1487)
直立するロ部に浅い器腹をもち、平底の下に三本の足がつく。内外壁ともに青磁釉が施され、釉には貫入が入っている。口縁部外側に配された二本の弦文帯の聞には、乳丁二十三個が、胴部裾には乳丁十九個が装飾されている。底裏には、二重方圏内に青花の二行六字の成化銘が入っている。この器と”青磁花盆”との造形の祖形は、北宗の鈞窯に創出された様式にある。明・謝環の『吉園稚集図』によると、この器は花盆の托であることがわかる。出所:皇帝の磁器-新発見の景徳鎮官窯
関連用語:
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.