考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

大尊缶 2010年3月10日更新

大尊缶

【和:だいそんふ
【中:Da zun fou
春秋戦国|青銅器|>大尊缶

青銅
高124.5、口径48.4,腹径100、足径69、重297kg
1977年、湖北省随州市擂鼓墩曽侯乙墓出土
戦国時代・前5世紀
Bronze Zun Fou Vessel
 液体(おそらくは酒)を蓄える容器。曽国の君主である乙を葬った曽侯乙墓からは、本作とほぼ同形同大の青銅器がもう1点出土した。その作品(湖北省博物館蔵)の重量は327kg、本品は297kgであり、古代中国の青銅製容器のなかでは、それぞれ2番目と3番目に重い作品にあたる。
 張り出した胴部には、箍のような太い隆起線が2条めぐる。胴の中ほどに環状の把手が四つつけられている。1人は輪を下を持ち、もう1人は輪の中に手を入れて輪の上部の把手を持てば、四つの輪を8人で持つことになり、1人当たりの負担は40kgほどで、人力で持ち運ぶことができる。身の文様はやや粗いが、大形の胴体にはむしろふさわしい。身の上部に「曽侯乙が作った」という意味の銘文がある。身と蓋は鎖によって繋がれているが、鎖と身を繋ぐ部分は、体をくねらせた細長い動物の形に作られており、大味な感のあるこの作品を引き締めている。出所:『悠久の美-中国国家博物館名品展』
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.