考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

七牛貯貝器 2010年3月16日更新

七牛貯貝器

【和:しちぎゅうちょばいき
【中:Qi niu zhu bei qi
秦・漢・三国|青銅器|>七牛貯貝器

青銅
高43.5、口径16.7、底径21.8
1956年、雲南省晋寧県石寨山出土
前漢時代・前2世紀
Bronze Cowry Container with Seven Buffaloes
 貯貝器とは、子安貝の貝殻などの宝物を入れるための容器で、滇文化を代表する青銅器。遠く南海からもたらされた子安貝が、内陸の雲南に暮らした滇の人々に珍重されたことは、貯貝器の副葬が有力者層の大型墓に限定されることからもうかがえる。
 この作品は胴部上方に蓋をかぶせて、さらに蓋の内側の枘を身の枘孔に嵌めることで固定する構造になっている。内部には子安貝が充填されていた。底には4本の獣足、胴部両側には把手を兼ねた虎の装飾がついている。身と蓋の側面は、大半が錆で覆われているものの、鳥・鹿・虎などの文様が刻まれている。蓋の上には合計7頭の牛が鋳造されている。
 そのうち中央の1頭は銅鼓(青銅製の太鼓)の上に立つ。鋼鼓は”祭祀場面貯貝器”の蓋上にも、計19個が表現されている。滋文化において、銅鼓は祭祀に使われる神聖な楽器であると同時に貯貝器という富の象徴とも密接にかかわっていた。出所:『悠久の美-中国国家博物館名品展』
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.