「高橋秀の世界」祝-文化功労者-倉敷市立美術館

「高橋秀の世界」祝-文化功労者-倉敷市立美術館

名称:「高橋秀の世界」祝-文化功労者
会期:2020年11月14日(土)~12月20日(日)
休館日:月曜日 (ただし11月23日(月)は開館、11月24日(火)は休館)
開館時間:9時~17時15分(入場は16時45分まで)
展覧会場:美術館2階 第3展示室 A室
観覧料:
 一般210円(150円)
 高大生100円(70円)
 小中生50円(30円)
 ( )内は20名以上の団体料金
 倉敷市内の小・中学生は、いきいきパスポートまたは生徒手帳の提示で無料
 高梁川流域パスポートを提示した小学生は無料(平日を除く)
 65歳以上の方、心身障がい者の方とその付き添いの方1名は無料
 ※同時開催の「特別展示 画家・岡本唐貴の誕生 100年記念」「美術館ベストセレクション―油彩画を中心に―」もご覧いただけます。
主催:倉敷市教育委員会
住所:〒710-0046岡山県倉敷市中央2-6-1
TEL:086-425-6034
URL:倉敷市立美術館
 このたび、倉敷市玉島在住の美術家・高橋秀氏が本年度の文化功労者に選ばれたことを記念し、「祝 文化功労者 高橋秀の世界」を開催します。
高橋氏は、1930年に現在の福山市新市町で生まれ、若手作家の登竜門である安井賞を受賞後、イタリアに渡り、生命感あふれる有機的なフォルムで、スケールの大きな作品を制作して注目されました。倉敷市とのつながりは、1990年に本館で開催した「高橋秀展 エロス・極限の赤と黒」にはじまります。その後、1996年、倉敷芸術科学大学教授に就任、2004年には風光明媚な倉敷・沙美海岸の一隅にアトリエと住まいを移しました。昨年には、布貼り絵作家で夫人の藤田桜氏との二人展「高橋秀+藤田桜 素敵なふたり」を世田谷、倉敷、伊丹、北九州で巡回開催しました。
 「祝 文化功労者 高橋秀の世界」では、20歳代に描いた「椅子の上の魚とラッパと」や、イタリア在住時代の「分離する黒のスペース」など本館の収蔵作品に、80歳代に制作した「波頭ー立ち上がるー(金)」「波頭ー這うー(銀)」(個人蔵)の2点を加えた20点余りを展示します。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「オダイバ恐竜博覧会2024」フジテレビ本社屋
  2. 「カイつまんで、ヒモときます。 ~しな水の貝展~」しながわ水族館
  3. 小林かいち《二号街の女》
ページ上部へ戻る