企画展 「匠の技・百花繚乱―細部に宿る日本の美―」林原美術館

企画展 「匠の技・百花繚乱―細部に宿る日本の美―」林原美術館

名称:企画展 「匠の技・百花繚乱―細部に宿る日本の美―」
会期:2021年2月13日(土)~3月28日(日)
開館時間:午前10時 ― 午後5時
※入館は4時30分までとさせて頂きます
会期中の休館日は下記の通りです。
月曜日休館(祝日等休日の場合は翌日)
住所:〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
TEL:086-223-1733
URL:林原美術館
 世界の人々を魅了する日本の美術品は、「神は細部に宿る」といわれるように、全体の造形美だけでなく、眼の届きにくいところまで、丁寧な仕事が施されており、矜持(きょうじ)をもって製作する職人の心意気があらわれています。本展では、幕末・明治に活躍した名工・正阿弥勝義の作品を一堂に展覧するのをはじめ、印籠や刀装具などの精緻な「匠の技」をご紹介いたします。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  2. 開館20周年記念企画展Ⅱ「超絶技巧-硝子-」KOBEとんぼ玉ミュージアム
  3. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館
ページ上部へ戻る