収蔵資料展 只見線復旧応援「奥会津の古文書ー只見町石伏・田子倉地区を中心にー」福島県歴史資料館

収蔵資料展 只見線復旧応援「奥会津の古文書ー只見町石伏・田子倉地区を中心にー」福島県歴史資料館

名称:収蔵資料展 只見線復旧応援「奥会津の古文書ー只見町石伏・田子倉地区を中心にー」福島県歴史資料館
開催期間:令和3年8月7日(土)~11月3日(水・祝)
休館日:8月16日(月)、9月21日(火)・27日(月)、10月4日(月)・18日(月)
時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
入館料:無料
会場:福島県歴史資料館 展示室
住所:〒960-8116福島県福島市春日町5-54
TEL:024-534-9193
URL:福島県歴史資料館

収蔵資料展 只見線復旧応援「奥会津の古文書ー只見町石伏・田子倉地区を中心にー」福島県歴史資料館
収蔵資料展 只見線復旧応援「奥会津の古文書ー只見町石伏・田子倉地区を中心にー」福島県歴史資料館

只見線の早期復旧を応援するため、奥会津ゆかりの古文書をシリーズで取り上げる第5弾目の展示で、只見町石伏・田子倉に関する古文書などを展示し、只見川流域における山村の生活や六十里越の実態や、災害・事件などを紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 収蔵作品展「新たな出会いと発見の旅へ」諏訪市美術館
  2. 企画展「新やじきた道中記」長谷川町子美術館・長谷川町子記念館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館