「再興第106回院展 名古屋展」松坂屋名古屋店(美術館)

「再興第106回院展 名古屋展」松坂屋名古屋店(美術館)

名称:「再興第106回院展 名古屋展」松坂屋名古屋店(美術館)
会期:2021年11月27日(土)~ 2021年12月05日(日)
開催時間:10:00~19:30 ただし、最終日は18:00閉館。 いずれも入館は閉館30分前まで。
会場:松坂屋美術館(第一会場)、マツザカヤホール(第二会場)
入場料:一般700円(500円)、大高生500円(300円)、中学生以下無料
  *( )内は前売り料金。 *前売り券は、チケットぴあ、ローソンチケットなどでも11/26までお求めいただけます。
  (お詫び:前売り券販売の期限が間違っておりました。正しくは上記のとおりです。訂正してお詫びいたします。)
主催:松坂屋美術館、中日新聞社、東海テレビ放送、日本美術院
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
TEL: 052-251-1111
URL: 松坂屋名古屋店(美術館)

作品一覧
*作品名、作家名の表記について、webで表示できない文字には常用漢字を当ています。
*作品一覧(検索)は同人推挙順、一般50音順(全作品集掲載番号順)に並べています。
1 昇陽 下田 義寬
2 あすへ動く 伊藤 髟耳
3 春爛漫 田渕 俊夫
4 春の名残り 那波多目 功一
5 月乃葉 手塚 雄二
6 三日月 福王寺 一彦
7 花霞  梅原 幸雄
8 立山 清水 達三
9 きんとんうん 宮廻 正明
10 夢幻に候 西田 俊英
11 雪月花 松村 公嗣
12 富貴百華 大矢 紀
13 必中・那須与一宗高 高橋 天山
14 田んぼ 吉村 誠司
15 阿弥陀如来 *梵字(キリク)で表記 村上 裕二
16 秋桜の丘 倉島 重友
17 スタンドアロン 清水 由朗
18 淡墨桜 齋藤 満栄
19 新緑の頃 小田野 尚之
20 月影 宮北 千織
21 風の称号 北田 克己 文部科学大臣賞
22 循環 村岡 貴美男 内閣総理大臣賞
23 山乃神 井手 康人
24 萌す 前原 満夫
25 バンベルクの朝 中村 譲
26 『コッチムクナ!』 國司 華子
27 神々の風景―那智大滝 藁谷 実
28 リフレイン 岸野 香
29 流れ 松本 高明
30 大足石窟 千手観音 番場 三雄
31 光残る谷 髙島 圭史
32 雨の中 山本 浩之
2 みなもとヨシ 浅野 忠
3 鶏ノ箱 浅埜 水貴
4 出会った街で 浅村 弥生子
5 めぐるころには 明壁 美幸
13 Time 伊勢 淳 奨励賞初入選
18 DEPARTURES 井上 雄介 初入選
22 水の輪 岩永 てるみ
26 且緩々 宇城 翔子
28 遠い記憶 内山 尚己
36 春秋 大島 婦美枝 奨励賞
39 微睡みの園 大村 有香
42 天蓋 岡田 志保
43 夜の調べ 岡田 眞治
45 夏の終わり 岡部 巌
46 慈光 小川 国亜起
47 Dream ark 奥川 夏妃 初入選
50 神代の華・しとなり 奥山 たか子 (無鑑査)
57 時を紡ぐ 柏谷 明美 奨励賞
59 葦間 加藤 厚 日本美術院賞(大観賞)東京都知事賞
60 幾重 加藤 清香
62 祈り 角島 直樹
64 Lewis Falls 金子 洋平
67 細葉石楠花(奥三河) 河合 重政
68 日の御綱 川﨑 麻央 奨励賞
69 白雨 河本 真里 奨励賞
73 黄昏のサンフランシスコ 岸本 浩希
74 Scala 北村 典子
97 はなむけ 坂根 輝美 奨励賞
100 花間綵花 佐藤 八生 初入選
105 桜の時 芝 康弘
118 光陰 鈴木 恵麻 奨励賞
119 薊 鈴木 広太
120 静かな日日 鈴木 夏江
121 空ろ 鈴木 博稀
123 昇る 鈴木 靖代
127 源の形 戴 琳 初入選
128 爽 髙木 友明
136 幻想 瀧下 尚久
138 魏字洞 竹内 滋祇
141 帰りたい マリオ 竹田 ゆう子
145 光る航路 田中 宏明
147 北しぶき 谷 善徳 奨励賞
148 渾融 玉井 伸弥
156 井の頭(5)-来迎- 樋田 礼子 奨励賞
163 溶けあう 富永 美香
165 浜路 中井 一郎
166 いのりの灯 中井 香奈子
168 軌跡 長瀬 香織
173 祈りのカケラ 永吉 秀司 (無鑑査)
177 待春 新美 三千代
179 サンサシオン 西岡 悠妃 日本美術院賞(大観賞)(無鑑査)
186 車両区 秦 誠
195 其々の先 曵地 聡美
198 ユナシリタの予型 平林 貴宏 奨励賞
201 果てなき渇望の狭間 廣田 晴彦
204 灰色の境界 藤城 正晴
209 巡る 牧田 宏之
211 涙も積む 牧野 環 奨励賞
213 風の影 増本 寛子
214 快泳 松浦 主税
216 小夜ノ内側 松川 華子 初入選
217 摩天楼のコンポジション 松下 明生
221 帆風 松村 公太 奨励賞
222 神鳴り 松村 侑紀 奨励賞
226 えだとね 水野 淳子
230 縷縷 宮田 佳子
231 進め 武蔵原 裕二
234 松坂屋屋上の夕暮れ 本地 裕輔
235 冬霞む 森 通
236 光函 守 みどり 奨励賞
237 風通る 森 友紀恵
238 君だけの景色 森下 麻子
240 くつろぎ 安井 彩子
243 花ひらく 栁沢 優子
244 Droplet 山浦 めぐみ 奨励賞
247 嚶鳴 山口 貴士
254 クサ刈ラレ 山本 志帆
255 神気 山本 真一
262 解錠 吉村 佳洋 (無鑑査)
263 碧い風 渡邉 美喜

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る