第33回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」福岡市博物館

第33回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」福岡市博物館

名称:第33回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」福岡市博物館
会期:令和3年11月16日(火)~令和4年1月30日(日)
会場:企画展示室1~4
住所:〒814-0001福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011・FAX:092-845-5019
URL:福岡市博物館

 福岡市博物館は、開館の7年前(昭和58・1983年)に博物館建設準備室が発足して以来、考古・歴史・民俗・美術の各分野にわたる博物館資料の収集を続けてきました。寄贈や寄託、あるいは購入によって収集した資料数は17万件以上にのぼります。
 収集した資料を後世に確実に引き継ぐとともに、展示や研究に有効活用するため、当館では、新たに収蔵されるすべての資料について調査と整理を行い、そのリストを『収蔵品目録』として刊行しています。また、目録刊行にあわせて、博物館の資料収集活動を広く市民の皆様に知っていただくため、『新収蔵品展』を開催し、新たに加わった資料をご覧いただける機会を設けています。
 33回目を迎えた今回は、『収蔵品目録』第36号に掲載した平成30年度収集資料1608件の中から「ふくおかの歴史とくらし」に関わる約100件の資料を展示します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る