名称:企画展「館蔵武具展」富山市郷土博物館
会期:令和3年12月18日(土)~令和4年2月13日(日)
休館日:12月22日(水)、12月28日(火)~1月4日(火)
開館時間:9時~17時(入館は16時30分)
観覧料:大人210円(170円) 高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※この料金で常設展もご覧いただけます。
住所:〒930-0081 富山市本丸1-62
TEL:076(432)7911
URL:富山市郷土博物館
古来より、戦では様々な武具が用いられてきました。それらは、攻撃するためのものと、防御するためのものに分けることができます。攻撃用には、切る、刺す、突くための刀剣や槍、あるいは飛び道具である弓矢や鉄砲などがあげられるでしょう。また、防御用としては、鎧や兜などがあります。戦国時代に、これらの武具は高度に発達しました。しかし、江戸時代に入り、太平の世になると、次第に武士の身分を象徴する道具へと性格を変化させていったのです。
今回、富山藩にゆかりの品を中心に、当館に収蔵する武具を紹介します。戦のための道具と身分を象徴する道具、武具の持つ両方の魅力をご覧ください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。