
名称:「アイリーン・フェットマン 絵画 展」伊勢丹新宿店
会期:2022年3月2日(水) ~ 2022年3月8日(火) 最終日午後6時終了
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL: 03-3352-1111
URL: 伊勢丹新宿店

海辺のレストランで、
あなたとあなたの親しい人が過ごす、
楽しいひとときが描かれています。
シャンパンが注がれたグラスを持ちあげて、乾杯!
帆を上げて流れるように行き交うヨットの動きに、
心地よい時の流れを感じ、遠くの水平線で海と交わる 空に
浮かぶ雲にも営々の時を感じる事ができます。

アイリーン・フェットマン氏は風景だけでなく、
時に、このような愛らしい女の子を描きます。
誰が見ても微笑みたくなるようなしぐさは、
作家の人に対する温かい眼差しを感じさせてくれます。
その幼い仕草で少女の心の中まで表しているような、
魅力的な作品となっています。 無垢な好奇心への深い関心は、
作家自身が今も失って いないものでもあります。

少しの想像力があれば、
アイリーン・フェットマンの絵を楽しむことができます。
描かれているのはカリフォルニアの海辺です。
さわやかな風が頬に心地よく、
明るく希望に満ちた光に 包まれて、
幸福を感じられる作品です。
今、わたしたちが東京のビルに囲まれた住居に居ると しても、
この絵が感じさせてくれる光、風、景色の拡がり によって、
生きている喜びを味わうことができると言われ ているようにも思われます。

マリブビーチの夜明けを左側に、
夕暮れを右側に配置。
一地点の一日の異なる時刻の風景を対の作品に仕立てた ユニークな着想。
フェットマン氏の光の表現力を見事に 生かした作品です。
アイリーン・フェットマン Irina Fetman
1962年ウクライナの⾸都キエフに⽣まれる。
旧ソヴィエト時代に、優れた才能ある少年少⼥を
対象とした絵画の特別英才教育を受けた後、
16歳でアメリカに移住。
クリーブランド美術⼤学を特待⽣で卒業。
既に⾝に付けていたヨーロッパの伝統的油彩画技術と
アメリカの⾃由な空気が⾒事なマリアージュを実現し
ました。⽣き⽣きと描かれる光によって素晴らしい
臨場感を感じさせるあたたかい作⾵に結実したのです。
現在は、ロサンゼルスでヨーロッパの伝統が⾹る作品を
制作しています。
どんな時でも、「Life is beautiful!」を考えの基本に
おいて活動することを心掛けています。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。