常設展内企画展示「旅と観光と博覧会」岡山シティミュージアム

常設展内企画展示「旅と観光と博覧会」岡山シティミュージアム

名称:常設展内企画展示「旅と観光と博覧会」岡山シティミュージアム
展覧期間:2022年3月12日(土)〜5月8日(日)
開館時間:10時~18時(入場は17時30分まで)
料金:一般:310円(250円)、高校生・大学生:210円(160円)、中学生以下無料  
  ※( )内は20名以上の団体料金
休館日:毎週月曜日。ただし3月21日月曜日、5月2日月曜日は開館し、3月22日火曜日は休館します。
会場:岡山シティミュージアム
住所:〒700-0024岡山県岡山市北区駅元町15-1リットシティビル南棟4・5階
TEL:086-898-3000
URL:岡山シティミュージアム

新幹線岡山開業50周年と日本における鉄道開通150周年にあたり、江戸時代から昭和期までを中心とする岡山の旅と観光をめぐる歴史を振り返るとともに、地域の紹介に大きな役割を果たした博覧会についても取り上げます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館