「田近憲三蒐集拓本と近代日本の書」成田山書道美術館

「田近憲三蒐集拓本と近代日本の書」成田山書道美術館

名称:「田近憲三蒐集拓本と近代日本の書」成田山書道美術館
会期:2022年4月23日(土)~2022年6月19日(日)
開館時間:09:00 〜 16:00
休館日:月曜 月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料:一般 500円、大学生・高校生 300円、中学生以下 無料
会場:成田山書道美術館
住所:〒286-0023千葉県成田市成田640 成田山公園内
TEL:0476-24-0774
URL:成田山書道美術館

日本の社会に革命的な構造変革をもたらした明治維新は、近代の日本の書にも大きな変化をもたらしました。新たに社会の枢要を担った人々は自らの思想を背景に個々の信念に基づいた書を華麗に表現し、観る者を魅了していったのです。彼らの多くが理論的根拠を置いたのが、明治以降急速に入手が容易となった書の故郷中国からの多くの資料や情報でした。書の本場中国で長い間えり抜かれてきた精度の高い原典を手にすることで、日本人が初めて本格的に中国の多くの古典を比較し、考察することが出来るようになったのです。これ以後、日本の書は目覚ましい変化を遂げています。
美術評論家の田近憲三は国内有数の拓本蒐集家として知られています。彼が生涯蒐集した1千点を超える拓本コレクションは網羅的で、中国の書をくまなく概観するのに適した内容を誇ります。
本展ではこれを合わせて展示することで、当時の書の盛り上がりを再現したいと思います。近代書道の精華をお楽しみください。
アーティスト
前田黙鳳、西川春洞、中林梧竹、巌谷一六、北方心泉、河東碧梧桐、内藤湖南 他

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「石のワンダー」愛媛県総合科学博物館
  2. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
  3. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
ページ上部へ戻る