「わくわくびじゅつギャラリー はっけん!ほとけさまのかたち」奈良国立博物館

「わくわくびじゅつギャラリー はっけん!ほとけさまのかたち」奈良国立博物館

名称:「わくわくびじゅつギャラリー はっけん!ほとけさまのかたち」奈良国立博物館
会期:2022年7月16日(土)〜8月28日(日)
開館時間:午前9時30分~午後6時(毎週土曜日は午後7時まで)※入館は閉館の30分前まで
料金:高校生および18歳未満の方は無料、一般 700円、大学生 350円
休館日:毎週月曜日(ただし、7月18日[月・祝]、8月15日[月]は開館)、7月19日[火]
会場:奈良国立博物館 東新館
主催:奈良国立博物館
協力:奈良市教育員会、仏教美術協会、文化財活用センター
住所:〒630-8213奈良県奈良市登大路町50
TEL:050-5542-8600
URL:奈良国立博物館

「わくわくびじゅつギャラリー はっけん!ほとけさまのかたち」奈良国立博物館
「わくわくびじゅつギャラリー はっけん!ほとけさまのかたち」奈良国立博物館

ほとけさまには、さまざまなかたちの特徴があります。そしてそれぞれのかたちには、祈りや意味が込められています。
この展覧会では、仏像や仏画に表されたほとけさまのかたちに注目し、そこに込められた祈りや意味について解説します。
子どもから大人まで作品鑑賞を楽しんでいただけるよう、当館公式キャラクター「ざんまいず」がわかりやすくナビゲートします。
また本展会場内で、ほとけさまをスケッチする、仏像のレプリカに触れるワークショップを行うなど、体験的に楽しめる工夫を凝らしています。
さまざまな発見を通して、仏教美術の魅力を感じてください。 
(公式HPより)

国宝 薬師如来立像 [やくしにょらいりゅうぞう]  平安時代(9世紀) 奈良・元興寺
国宝 薬師如来立像 [やくしにょらいりゅうぞう] 平安時代(9世紀) 奈良・元興寺
弥勒菩薩立像 [みろくぼさつりゅうぞう]  鎌倉時代(13世紀) 奈良・林小路町自治会
弥勒菩薩立像 [みろくぼさつりゅうぞう] 鎌倉時代(13世紀) 奈良・林小路町自治会
重要文化財 不動明王坐像 [ふどうみょうおうざぞう]  鎌倉時代(13世紀) 快慶作 京都・正寿院
重要文化財 不動明王坐像 [ふどうみょうおうざぞう] 鎌倉時代(13世紀) 快慶作 京都・正寿院
重要文化財 多聞天立像 [たもんてんりゅうぞう]  平安~鎌倉時代(11~12世紀) 奈良国立博物館
重要文化財 多聞天立像 [たもんてんりゅうぞう] 平安~鎌倉時代(11~12世紀) 奈良国立博物館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  2. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
  3. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
ページ上部へ戻る