
名称:「浮世絵で学ぶ日本史 源平の争いと鎌倉幕府」静岡市東海道広重美術館
会期:2022年7月12日(火)〜9月11日(日)
開館時間:9:00~17:00 (入館は閉館の30分前まで)
料金:一般: 520円(410) / 大・高校生: 310円(250) / 中・小学生: 130円(100)
※()内は20名以上の団体料金
休館日:月曜日(祝日の場合開館、翌平日休館)
会場:静岡市東海道広重美術館
住所:〒421-3103静岡県静岡市清水区由比297-1
TEL:054-375-4454
URL:静岡市東海道広重美術館
![[Part1展示作品] 大蘇芳年(月岡芳年)『芳年武者无類 源義家』 静岡県立中央図書館蔵](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2022/05/2-319.jpg)
浮世絵で学ぶ日本史 源平の争いと鎌倉幕府
同時開催:静岡市東海道広重美術館 新収蔵品展
浮世絵には、平安時代や鎌倉時代など江戸時代以前の人物や物語を描いた作品も多く存在します。本展では平安時代に台頭してきた武士の歴史を浮世絵に描かれた武者絵で紹介します。武士の台頭から源平の争いを経て鎌倉幕府が成立するまで、浮世絵で学ぶ日本史をお楽しみください。
同時開催として小展示室では、静岡市東海道広重美術館が新規に収蔵した初代から三代目までの広重作品を紹介します。
![[Part1]大蘇芳年(月岡芳年)『芳年武者无類 平相國清盛』 静岡県立中央図書館](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2022/05/3-158.jpg)
![[Part2展示作品] 歌川広重『平忠盛』 静岡市東海道広重美術館](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2022/05/4-89.jpg)
![[Part2展示作品]歌川国芳『東海道五十三對 見附 金札鶴』 静岡市東海道広重美術館](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2022/05/5-67.jpg)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。