「内田恭子展」十一月画廊

「内田恭子展」十一月画廊

名称:「内田恭子展」十一月画廊
会期:2022年7月4日(月)~7月16日(土)
開館時間:12:00~19:00(土曜は17:00まで)
休館日:日曜
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-11-11 長谷川ビル 3F
TEL:03-3289-8880
URL:十一月画廊

『ひとのつぼ』
人をモチーフとした作品をつくり始めて10年が経ち、その時々のかたちを見ると色々なエピソードを思い出す
感情に流されないように、ただただかたちに気を付けながら
最近つくっているのが「壷」
人のかたちをした壷•壷•壷
壷に意識をもっていき、ふわっと人のかたちが出てくるように
壷になったり人になったりを繰り返しながらできたかたちには感情が出たり入ったりするようで不思議な感覚になる
人間だなと思ったりもする。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館