「重要無形文化財保持者 前田昭博 白瓷譜 2022」日本橋三越本店

作品名:白瓷捻壺    サイズ:w22.4×h37㎝

名称:「重要無形文化財保持者 前田昭博 白瓷譜 2022」日本橋三越本店
会期:2022年9月14日(水) ~ 2022年9月19日(月·祝) 最終日午後5時終了
会場:本館6階美術特選画廊
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311
URL: 日本橋三越本店

作品名:白瓷面取鉢  サイズ:w18.6×h7.1㎝ 
作品名:白瓷面取鉢 サイズ:w18.6×h7.1㎝ 

真っ白で優しくその姿を包み込む降り積もった雪。
人間国宝・前田昭博氏の白瓷作品の原点がそこにあります。
美しく気品を感じさせる造形や陰影は、轆轤で成形された後、自身の手によって圧を加え押さえ込みながら創り出します。
捻り、面取、出来上がったそのフォルムは自然造形そのもの、決して無理することのない美しい稜線を生み出しています。
4年ぶりとなる日本橋三越の今展では、壷、花器、茶碗など優品の数々を発表いたします。
温かい白瓷を創りたいとこれまで歩まれ培われてきた前田昭博氏の白瓷の世界を一堂に展覧いたします。
ぜひ、この機会にご高覧くださいますようご案内申しあげます。

作品名:白瓷壺     サイズ:w21.4×h28㎝
作品名:白瓷壺    サイズ:w21.4×h28㎝
作品名:白瓷捻壺    サイズ:w22.4×h37㎝
作品名:白瓷捻壺    サイズ:w22.4×h37㎝

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館